2012年10月19日金曜日

初・「旬眠活魚」「旬眠鮮魚」

「旬眠活魚」「旬眠鮮魚」
今日は朝から「おさかな企画」の卜部氏に「旬眠活魚・鮮魚」の作り方を見学させていただきました
残念ながら画像は有りませんが素晴らしい理論の上での手法に感激しました、
今までの活魚を〆るは単なる作業だったことを深く反省、
魚をより美味しくいただく為に魚のストレスを取り除き合理的に血抜きをする、そして死後硬直までの時間を調節するなど全てに魚を美味しくするための理由が有りました。
詳しくは残念ながらマル秘ですが今までとは全く違います。美味しくなります。

もしこれを海で獲れる魚にやってみたら・・・・
三陸の鮭、タラの活魚にやってみたい、美味しいお刺身が出来ると思う
新しい三陸のブランドとして出来ないか、量に頼る漁から良質の漁へ変わっていく事で漁業の環境が変わっていくかもしれない。(関アジ、関サバ、大間のマグロなどブランド品だ)

今朝、水槽で泳いでいたカンパチです、
〆後7時間・まだ死後硬直していません、ちょっと試食しましたが養殖魚独特の養殖臭がしません
明朝もう一度チェック、試食、楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿